平成元年と令和5年の日暮里~谷中 シンクロ比較 Nippori and Yanaka -Tokyo 1989 vs. 2023 Synchronized Video (HD-60p)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 120

  • @kamepo
    @kamepo  Год назад +44

    今回は下町の裏路地です。日暮里駅の谷中側から道灌山通りへ抜ける道のりで、若い頃から「おぢさんルート」と呼んでいました(笑)。なぜ「おぢさん」なのかは動画をご覧ください。

    • @薙妹美撫
      @薙妹美撫 2 месяца назад +1

      おぢさんの電柱ある十字路はむしろ平成元年の方が新しく感じる。令和のそれは何故そうなった⁉️ってレベル。

  • @TreeWell2712
    @TreeWell2712 2 месяца назад +57

    街並みよりも、人の服装とか車が変わったなという感じがしますね。

  • @shin12357
    @shin12357 Год назад +29

    いつもありがとうございます!住宅街で木が育っていたり看板が色褪せたりするのが発見できてとても楽しかったです。2:19の右側ブロック塀手前の石が残っていてびっくりしましたw

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +13

      なにげに放置されている石、実は江戸時代からあったりしてw

  • @rhythm123
    @rhythm123 Год назад +61

    都内でも30年以上経ってもあまり変わってないところがあっていいね

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +3

      下町はバブル期でもあまり変わらなかったですからね。

    • @fuelbeetle6377
      @fuelbeetle6377 2 месяца назад +3

      裏を返せば社会的発展がバブル期で止まってしまっているとも言える。そしてこの先もまだまだ発展せずこの景色が続いてしまう。まるで18世紀、19世紀に栄華を誇った都市のように。

    • @逢乾誓璽
      @逢乾誓璽 2 месяца назад

      @@fuelbeetle6377
      下町の場合は個人の家が多いから、あれこれ開発するって事はその人達の棲家を奪って立ち退きさせるって事になるので必ずしも良い事ではないと思う。

    • @にょにょにょ-s4u
      @にょにょにょ-s4u Месяц назад

      スタート地点である日暮里駅前は激変してるけどね。

  • @篠原豊-e3z
    @篠原豊-e3z Год назад +17

    新旧の比較、しかも動画。こう言うの大好きです。ありがとうございます。

  • @canina663
    @canina663 Год назад +10

    30年以上の前の映像と比較すると言う企画が素晴らしいです。
    電信柱や標識は変わらず、家並みが随分変わっていますね。
    実際に住んでいる方が、この動画を見ると堪らないと思います。

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +2

      比較動画はホンの思いつきでやってみたのですが、けっこう面白いのでシリーズになってしまいました。

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin 11 месяцев назад +9

    こちらも貴重な映像です。ありがとうございます。私は平成2年まで京成日暮里駅で改札口のアルバイトしていました。切符切り。なので周辺部はよく出入りしていました。懐かしく感じました。

    • @kamepo
      @kamepo  11 месяцев назад +2

      切符切りって、懐かしい響きですね。まだスカイライナーも通勤電車も同じホーム1本でさばいていた時代、けっこう混沌としていたのを覚えています。

    • @nanchattekeibiin
      @nanchattekeibiin 11 месяцев назад +1

      @@kamepo 返信ありがとうございます。仰有る通りですね島式2線で捌いていた時代です。有人改札(金属製の改札口)に入り、JRの運賃や京成の運賃も当時は覚えて乗り越し精算していました(笑)。いまでも改札鋏(はさみ)持たせればパチパチとリズム取りながらやれますよ~!

    • @kamepo
      @kamepo  11 месяцев назад +1

      @@nanchattekeibiin  ラッチで軽快にハサミ鳴らしながら切符切る光景は好きでしたw まるで音楽のように変拍子のリズムを取りながら、そのリズムを崩さずにパチンパチンと切符切る名人芸に近い人も居ましたね。

  • @nagonon
    @nagonon Год назад +10

    1:16 右側にあるパチ屋、空気で膨らます人形があり、コンプレッサーの音と急にでかくなるもんだから幼稚園前のおいらは大泣きしてた、と親父に言われたな。 1:10 右側にある花家は本当に子供のころから連れていかれた店。

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад

      腕が空気で膨らんだり萎んだりする人形、いまでもパチンコ屋の店頭でたまにありますけど、たしかに相当な音がしますね。

  • @nma623
    @nma623 2 месяца назад +3

    生まれてもないけど、所々同じなの見ると何故か少し感動する

  • @うさ山もも子
    @うさ山もも子 Год назад +5

    素敵な動画ありがとうございます!
    日暮里、西日暮里、田端、駒込付近は思い入れがある街なので続きや新作があれば是非お願い致します!

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +3

      田端の比較は作るつもりですが、納期は不明ですw

  • @EVboy1989
    @EVboy1989 Год назад +10

    1:10
    おぉ、谷中ホームズの1Fのルノアールはこの頃からあって、しかもまだ営業してるんですね
    貴重な映像、ありがとうございます。

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +3

      あそこのルノアール、当時も今もたまに利用しています。

  • @ratio5754
    @ratio5754 22 дня назад

    いいですねぇ、こういう比較動画も。駅前の変化だったり、住宅街でもちょいちょい変化があって、あ~あそこって・・なんて思い出しながら拝見しました。ありがとうございました。

  • @yehoshua7110
    @yehoshua7110 2 месяца назад +2

    この動画地味にかなり好き。
    過去と現在でカメラ条件がかなり近いので、比較動画としてもかなり高品質ですね。
    時代の進化とノスタルジーを一緒に感じられる貴重な動画を有難う御座います。

  • @chenxi7684
    @chenxi7684 2 месяца назад +3

    うわぁこれめっちゃ良い(語彙力

  • @arch721
    @arch721 2 месяца назад +11

    実家の墓に親父の車で行く時はいつもこの道でした、途中で右に曲がると階段に突き当たって泣きを見るんですが、親父が方向音痴でいっつも迷ってたのは良い思い出です。

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад +3

      道なりに行くといきなり階段(夕焼けだんだん)になってハマるところですねw

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm Год назад +8

    1:52 のお寺は1989年撮影時に 本堂の建て替えをされていたのかもしれませんね。
    古い映像や写真でこういう裏道を対比する時、寺や神社は目印になりやすいですが、建て替えとかで昔の映像に映ってないパターンは珍しいです。

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +2

      そうですね、ちょうど建て替え中だったようです。住居?のほうは同じ建物ですが、手押し式の汲み上げ井戸が見えますね。

  • @eijikobayashi2864
    @eijikobayashi2864 14 дней назад

    35年後も所々で民家がそのまま残ってるのが何か嬉しい
    1989年の映像も昨日撮影したと言われても違和感ないですね

  • @タオ-h1w
    @タオ-h1w 2 месяца назад +1

    ここらへんに住んでいる人からしたら宝物みたいな映像だなー。たった4分に沢山の人の思い出が詰まってると思うと、Googleが存在している今、未来にこういう映像としてのアルバムが残ると良いな。

  • @estsmart
    @estsmart 3 месяца назад +3

    平成元年でよくこんな綺麗な画質の動画撮ってましたね。すごい。駅前に東忠って飲み屋あったのを思い出しました。店名を書いた大きな文字看板でした。

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад +2

      当時の家庭用ビデオではダントツ最高画質のEDベータで録画したものです。

  • @jistorobo
    @jistorobo 4 месяца назад +3

    なんか建物が残ってると安心する。一番戻りたい時期に戻れた気分。

  • @COVID_24
    @COVID_24 2 месяца назад +1

    質屋おじさんはまだ健在なんですね。亡くなった祖父が、あれは上手い名前だ、おじさんのところに行ってくると言えば後ろめたさがなくなると感心してました。

  • @ほんのじ
    @ほんのじ 2 месяца назад +1

    1:03 苗木だった街路樹が都会の雑踏の中でも立派に成長していて生命のパワーを感じる。

  • @АлександрСтафиевских-с5д

    Kamepo благодарю за отличное видео. с непривычки кажется что едете по встречной полосе.

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +1

      Спасибо за ваш комментарий. Thank you for your comment.

  • @どうも高之
    @どうも高之 2 месяца назад +4

    昔は人が住んでそうな普通の家が、現在の動画では草ボーボーの廃墟になってたりするとさみしく感じます…。

  • @ポンポコリン-x8z
    @ポンポコリン-x8z 2 месяца назад +1

    よく通りがかってた道なのですが、ピンク壁のお寺は以前は普通だったのが面白かったですw

  • @よしひろ-j3l
    @よしひろ-j3l 11 месяцев назад +2

    うわぁ~むっちゃ地元民です😊
    ほぼ変わってない街並みですが、比べてみると同級生の家が無くなってたりします😅あいつ、何処に行ったんだろ?

  • @ziny2814
    @ziny2814 2 месяца назад +2

    ルノアール、DOGCAT、おぢさんのコンボたまらん

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад +1

      この3点セットは変わらず健在ですね。

  • @ユウコ-g7z
    @ユウコ-g7z 2 месяца назад

    大好きな谷中
    変わらず同じ景色の部分に感動

  • @tsk8715
    @tsk8715 2 месяца назад +1

    歴史的価値が高くて好き

  • @beautymaria55
    @beautymaria55 3 месяца назад +2

    現日暮里住民です。
    駅前が全然違っててビビります。

    • @kamepo
      @kamepo  3 месяца назад

      日暮里の駅前はこの30年でほんとに変わりました。旧動画の頃はまだ駅前にオモチャと駄菓子の問屋街がありましたから。

  • @takuyaendo4748
    @takuyaendo4748 2 месяца назад

    うちの田舎とか昔の写真見ると
    昔はこんなに街が綺麗だったんだ、こんなに家あったんだ、こんなに人いっぱいいたんだ
    なるけど東京だと真逆なのが不思議

  • @mtaka84219
    @mtaka84219 2 месяца назад

    車の塗装ってめちゃくちゃ進化したんだなぁ。ふるい映像の車、なんかくすんでる。今の車ピカピカ、特に高級車。

  • @フリークス-d1m
    @フリークス-d1m 2 месяца назад

    自販機の位置が変わってないことにエモさ

  • @逢乾誓璽
    @逢乾誓璽 2 месяца назад

    3:43
    ガレージにコンビニを入れるって意外な再利用ですね。
    母方の実家も同じぐらいのスペースがあるのでコンビニとか入れられたら良いのになって思いました😅。

  • @たわわ-o5l
    @たわわ-o5l 2 месяца назад

    建物は無いけどまだここにあるんだ…て店があるのがいい

  • @fctsgmggafkrptm
    @fctsgmggafkrptm Месяц назад

    店はほとんど潰れてるか新しい別の店になってるのに自販機は配置昔のままなの面白いね

  • @recaldent.
    @recaldent. 2 месяца назад

    google mapでは流石にここまで遡れないから貴重だな

  • @yutsangbiz
    @yutsangbiz 10 месяцев назад

    素晴らしい👍

  • @tk16_
    @tk16_ Год назад +8

    一番の差は路駐車の多さかな。

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад

      今あらためて見ると路駐ほんとに多いですね。時間貸しパーキングもあまり無くて、路駐するしかなかった時代。

  • @conspiracy_shine
    @conspiracy_shine 5 месяцев назад +1

    馴染み深い街だからありがたいぜ!

  • @アルファS660
    @アルファS660 Месяц назад

    車やファッションもちろん、標識の位置や道路標示・区画線が変わり、また改善されている

  • @hobbymanx9200
    @hobbymanx9200 2 месяца назад

    当たり前だけど左は車がすごいクラシックですねー。
    89年は一応平成ですがこうして見るとやはり昭和の名残りが強いですね。でもそのまま残ってる場所もあったりして不思議です。

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      東京でも、とくに谷中周辺は昭和の街並みがよく残っているところですので、今は逆にそれが魅力になっていたりします。

  • @なまたまごは爆発するぞ
    @なまたまごは爆発するぞ Месяц назад

    日本の成熟しきったことがよくわかる動画

  • @NPFi8AVAQ0
    @NPFi8AVAQ0 2 месяца назад

    1:25
    店名が
    DOG CAT→LIVE DOG
    で犬が生き残ったことのダブルミーニングになってるところと
    1:31
    そんなこととは関係なく34年間生き残ってる「幸寿司」という
    大強者すこ

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      「おぢさん」も健在ですw

  • @GTM-
    @GTM- 2 месяца назад

    意外に当時の建物の現存率の高さにびっくり

  • @tkskwsm
    @tkskwsm 2 месяца назад

    JR千葉駅の周りとかもそうだけど、昔のほうが空がよく見えてましたね。

  • @carrioncrowERoS
    @carrioncrowERoS 2 месяца назад +1

    平成元年は同じ道でも、特に駅付近は路駐が多くて走りづらそうですね。

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      昔は時間貸しパーキングが無かったので、路駐するしかなかったのです。

  • @kinacokiki9105
    @kinacokiki9105 2 месяца назад

    自販機って30年以上運用できるのか…
    すごすぎる

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад +1

      設置場所は同じですが、よく見ると販売機は入れ替わっています。さすがに同じマシンで34年は厳しでしょうw

  • @sarabaakagi
    @sarabaakagi 2 месяца назад

    確かに、日暮里駅も随分変わった。エスカレーターなんか無かったし、交番の建物もつい最近出来た。駅のあの汚いトイレも綺麗に。交番移動したんだよね。そもそも舎人ライナーの工事で桜の木が切られてしまった。駄菓子屋もタワーへ入った。日暮里側から千駄木へ抜けるのが、迷路のようだ。トンネルでも作ればいいのに。

  • @iotomas2028
    @iotomas2028 Год назад +2

    1:48 ここ道路標識、直進可ってなってますけどどう見ても車通れないようなw80年代の東京ビルがあったり無かったりして下町感あっていいですね!1回デロリアンで行ってみたいw
    おぢさんルートは、おぢさんがよく歩いてるからですかね?w
    それにしても、kamepoさんは昔から運転が丁寧安全ですね(* • ω • )b

    • @nagonon
      @nagonon Год назад +4

      直進は原付ぐらいでしたよ。可能なのは。 ちなみにそのまま直進して右にちょいと行ったところに親戚が住んでおりよくうろうろしてました。85年位から92年位の間は。
      あとおぢさんは電柱見てみましょう。答えがわかりますwwww

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +3

      この道沿いはほんとに変化が少ないです。30年以上経ってますからもちろん建て替えはありますけど街区はそのままで、何かのお祝い服?の子供が歩いていたり、昭和風情の下町です。おぢさんは、他の方のコメのとおり電柱にご注目ください。あと 01:25 あたりの二又のところで上のほうに見える看板も。
      若い頃の私の運転は、、??です。首都高渋谷線の動画なんか弁解付きでアップしてるくらいで(汗

    • @iotomas2028
      @iotomas2028 Год назад +1

      なるほど、おぢさんルートの意味わかりましたwよーく見たら建物すら当時と同じものも結構残ってますね!
      kamepoさん、運転荒かったですかね?w僕からしたら、丁寧に見えます(*^^*)

    • @iotomas2028
      @iotomas2028 Год назад +1

      @@nagonon原付しか通れないですよね〜この辺に土地勘がある人なんですね!流石ですw

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад +1

      @@iotomas2028 昔はこのルート沿いの「おぢさん電柱」の数が今より多くて、あたかも抜け道の「道しるべ」のような存在でしたw
      若い頃の運転は、荒かったというか、速かった・・

  • @kumachan19852007
    @kumachan19852007 2 месяца назад

    1:24 右側の標識が、2023年の方が剥げてるから、1989年から現役かな?
    すぐ後の電柱の白十字診療所の広告も、この場所にずっと掲示しているんだな。

  • @lwwwwl
    @lwwwwl 2 месяца назад

    柳は成長すごいな

  • @tora6188
    @tora6188 2 месяца назад

    もうやめようや!
    懐かしい動画流すの!
    帰りたくなるやんあの頃に!
    あかんて…ほんまあかんて…

  • @bibibin
    @bibibin 2 месяца назад

    昭和生まれだけど、平成元年ってこんな感じだったか
    車の影響? 
    想像以上に昔感がある

  • @yuuki1556
    @yuuki1556 2 месяца назад

    昔は路駐と多いな。季節によるのかもしれないけど、人も多い気がする

  • @Gshock034money
    @Gshock034money 2 месяца назад

    これはどちらの世界線も干渉していて
    片方が減速すると
    もう片方も減速するようになっている
    ※ネタです

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      そうです、どちらの世界も私が支配していますからw

  • @akaku3
    @akaku3 2 месяца назад

    面白い動画ですな~~

  • @釣鉤大介
    @釣鉤大介 2 месяца назад

    1:52 この神社みたいなやつってここで工事してたのかな

  • @安藤直孝-f6g
    @安藤直孝-f6g 2 месяца назад

    そういや昔は路駐多かったなあ
    いつの間にか少なくなった気がする
    あるところにはあるんだろうけど

  • @pthank1052
    @pthank1052 2 месяца назад

    昔おじいちゃんにドライブ連れてってもらった車ある。もう居ないけど

  • @freedom5065
    @freedom5065 2 месяца назад

    30年前の比較でも思うのが、東京は人の住むところじゃ無いと言うことだね

  • @tktmc
    @tktmc 2 месяца назад

    路駐も人も多いな。
    昔の方が活気を感じる。

  • @icpor5675
    @icpor5675 2 месяца назад

    路駐改善されたんだなぁって

  • @欲得公費
    @欲得公費 2 месяца назад

    谷中というのは武蔵野台地の上で「山の手」なのだけど何故か一部で下町下町言われている。これは下町という言葉の意味を誤解しているか、東京の地理が根本的に分かっていないか、あるいはドヤ街として名高い山谷と谷中を混同してるかどれかだと思う。谷中のすぐ近くには東京大学もあるのだがああいう人の感覚だと東大まで「下町の大学」になってしまうのだろうか。東京と地方だと下町という言葉の定義が違うのだろうか?とか考えさせられる。

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      地形的には低地の日暮里は下町、台地の谷中は山の手なのでしょうけれど、江戸時代の下町は御城の下の商人の町という意味もあったようですし、時代によってその捉え方も変わっているみたいですね。いま、一般に谷根千は下町と呼ばれていますが、旧愛染川沿いなどを除いて大半は台地上ですよねw

  • @deoredxjp
    @deoredxjp Год назад

    標識、マンホール、自販機の位置とか変わらないものですね

    • @kamepo
      @kamepo  Год назад

      とくにマンホールは同じ位置のまま在ることが多いので、シンクロさせるときに助かります。

  • @おくらところてん
    @おくらところてん 2 месяца назад

    昔の映像はノンストップで流して、今の映像は60fps以上で撮影してシンクロさせたほうが、スムーズな映像になりそうですが、技術的に難しそうですか?

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад +1

      古い動画も NTSC-60i を 60p に変換してから編集しているので、どちらを基準にシンクロさせても大差はないんです。実際、古いほうに合わせたシンクロ動画もあります。

  • @皮脂で任吉津る
    @皮脂で任吉津る 2 месяца назад

    楽しい動画だなあ
    浦島太郎も案外悪くないのかも

  • @MY-jp6lo
    @MY-jp6lo 2 месяца назад

    自転車がすごい減ってるな

  • @az-zx1if
    @az-zx1if 2 месяца назад +2

    平成元年の運転荒くて草

    • @kamepo
      @kamepo  2 месяца назад

      再生速度を令和の動画に細かく合わせているので、たとえば横断歩道で歩行者を蹴散らしたり自転車を煽っているように見えるのですが、実際の元動画は運転に大差ないんです。

  • @山田山-u9i
    @山田山-u9i 2 месяца назад

    新日暮里

  • @airo36
    @airo36 2 месяца назад

    2:00あたりの左側角のお店?なんのお店か分かりませんが(-_-)あんなに綺麗だったのに(゚Д゚)…この30年でなにがあったのだろう(´д`)
    あと「おぢさん」の意味がわかりました(^o^)

  • @谷澤文隆
    @谷澤文隆 2 месяца назад

    セダンが多いな 金あったな

  • @319106
    @319106 25 дней назад +1

    変化がない。
    正に失われた30年。
    1959年と1989年を比べれば見た目だけでも、GDP成長率が鈍化したことがわかるだろう。
    インフラの耐久年数も過ぎているエリアも多く存在し、改修する経済的、人為的余裕は無い。
    少子高齢化、物価高騰、30年上がらない所得、30年上がり続ける税金、続く雇用の不安定、子ども食堂の増加。
    豊かではない国、日本2024。

    • @kamepo
      @kamepo  22 дня назад +3

      まあここ数十年の東京でも極端に変化の少ないエリアですから、逆にそれがインバウンド旅行者には魅力になっていたりもします。

  • @リディーマロン
    @リディーマロン 2 месяца назад

    2024今知ってる有名な物件の外見が違うのだが、、、細かくみると、怪しい総集編で草
    お疲れ様。

  • @荒天左慈
    @荒天左慈 3 месяца назад +1

    この国、停滞し過ぎ。。

  • @椎葉無鉄砲
    @椎葉無鉄砲 7 месяцев назад +4

    当時はどういう想いで動画を残されたんですか?

    • @kamepo
      @kamepo  7 месяцев назад +3

      この区間は特に意識して撮影したわけで無くて、尾久橋通りを撮影した後でカメラそのまま回ってただけ、みたいな捨て撮りです。車載を始めたきっかけは「昭和末期からの車載動画撮影」という解説シリーズの「その3」をご覧ください。